会員限定ページ
以下のページをご覧いただくには、
ID・パスワードが必要です。
ログイン
平成19年度事業計画
事業計画自 平成19年4月1日 〜 至 平成20年3月31日
実施日 |
事業項目 |
摘要(会場・人数 等) |
4月23日(月) |
第1回幹事会 |
埼玉教育会館 |
5月21日(月) |
通常総会 |
清水園(さいたま市) |
6月〜8月 |
会員増強運動 |
|
6月25日(月) |
第2回幹事会 |
埼玉教育会館 |
7月1日〜7日 |
全国安全週間 |
建設業労働災害防止協会 |
7月20日(金) |
安全パトロール |
|
8月27日(月) |
第3回幹事会 |
埼玉教育会館 |
9月1日〜30日 |
「墜落ゼロ一斉点検」強調月間 |
埼玉労働局 建設業労働災害防止協会 |
9月3日(月) |
県下一斉パトロール |
|
9月7日(金) |
埼玉県建設業労働災害防止大会 |
埼玉会館 |
9月13日(木) |
幹事会安全パトロール |
|
9月27日(木)〜28日(金) |
全国建設業労働災害防止大会 |
横浜国際会議場 |
10月1日〜7日 |
全国労働衛生週間 |
建設業労働災害防止協会 |
10月22日(月) |
第4回幹事会 |
埼玉教育会館 |
10月 |
自主点検 |
|
11月7日〜9日 |
全国産業安全衛生大会 |
神戸市 |
11月9日(金) |
安全パトロール |
|
11月 |
埼玉産業安全衛生大会 |
|
11月 |
視察研修 |
|
12月10日(月) |
第5回幹事会 |
埼玉教育会館 |
12月 |
会報誌「住安協だより」発行 |
|
1月 |
安全祈願祭 |
氷川神社(さいたま市) |
1月 |
情報交換勉強会 |
|
1月〜3月 |
会員増強運動期間 |
|
2月 |
事業主研修 |
|
2月25日(月) |
第6回幹事会 |
埼玉教育会館 |
3月 |
自主点検 |
|
研修部会活動
日時 |
会議名 |
場所 |
参加人数 |
内容 |
8月29日 |
今年度活動内容について |
埼玉教育会館 |
6名 |
職長教育、事業主研修、視察研修について |
9月15日 |
職長教育について |
埼玉教育会館 |
8名 |
実施日について、会場役割について |
11月25日 |
事業主研修兼視察研修について |
埼玉教育会館 |
23名 |
実施日について、会場役割について |
1月23日 |
視察研修(兼事業主研修)開催予定 |
(独)建築研究所 |
21名 |
施設見学及び説明 |
指導研究部会活動
日時 |
会議名 |
場所 |
参加人数 |
内容 |
7月14日 |
安全パトロール編成打合せ |
大和ハウス(14)埼玉支店 |
4名 |
安全パトロールの現場設定と参加人員の班編成 |
7月22日 |
18年度第1回 安全パトロール実施 |
会員現場10班20現場 反省会:清水園 |
38名 |
各会員現場10班編成、20現場でパトロールを実施。各現場写真撮影による反省会実施(午後)労働局、労働基準監督署より講評指を頂く |
9月3日 |
幹事による安全パトロール打合せ |
大和ハウス⑭埼玉支店 |
3名 |
幹事会による県北部方面のパトロール実施にあたり、パトロールの方法・連絡の打合せ |
10月13日 |
幹事会メンバーでの安全パトロール |
集合:道山閣 県北部5現場 |
10名 |
県北部会員5現場選抜、マイクロバスにて移動しパトロール実施・反省会 反省会後幹事にて11月パトロールについてチェック表等の打合せ |
10月25日 |
安全パトロール編成打合せ |
大和ハウス(14)埼玉支店 |
4名 |
安全パトロールの現場設定と参加人員の班編成 |
11月11日 |
18年度第2回 安全パトロール実施 |
会員現場9班18現場 反省会:清水園 |
45名 |
各会員現場9班編成、18現場でパトロールを実施。各現場写真撮影による反省会実施(午後)労働局、労働基準監督署より講評指を頂く |
12月16日 |
指導研究部会反省会 |
大和ハウス⑭埼玉支店 |
4名 |
18年度指導研究部会反省会 |
総務部会活動
日時 |
会議名 |
場所 |
参加人数 |
内容 |
1月13日 |
安全祈願祭 |
大宮氷川神社 |
5名 |
安全祈願祭 |
5月26日 |
通常総会 |
大宮ラフォーレ清水園 |
35名 |
通常総会及び懇親会 |
7月8日 |
埼玉労働災害防止関係団体等連絡協議会 |
ブリランテ武蔵野 |
1名 |
通常総会 |
8月26日 |
会報作成会議 |
旭化成ホームズ(14)会議室 |
5名 |
会報誌「住安協だより6号」の枠組みについて印刷業者と打合せ |
9月20日 |
会報作成会議 |
旭化成ホームズ(14)会議室 |
6名 |
会報誌「住安協だより6号」の記事持寄り及びページ割り |
9月20日 |
会報作成会議 |
大宮(日本海庄屋) |
6名 |
会報誌「住安協だより6号」の記事まとめ |
埼玉住宅工事安全協議会 インデックスに戻る
事務局/連絡先
〒338-8510 埼玉県さいたま市中央区円阿弥7丁目7番8号
ミサワホーム株式会社 埼玉建設部内
TEL:0120-993-966 FAX:048-855-5747